- ガジェット
- 2021年8月16日
エレコムのUSBメモリサイズSSDです。
エレコムのUSBメモリサイズのSSD、ESD-EMN1000GBUです。 今年の誕生日に嫁さんに買ってもらった1TBのSSDです。 使い勝手が非常に良く、みんなにお薦めな一台です。
エレコムのUSBメモリサイズのSSD、ESD-EMN1000GBUです。 今年の誕生日に嫁さんに買ってもらった1TBのSSDです。 使い勝手が非常に良く、みんなにお薦めな一台です。
USB-AtoMicroBのケーブルが足りなくなっていたので購入しました。 最近そんなに必要じゃなくなってきたんですが、家にある分で必要分が劣化すると追加で必要になるので……。 2mの長さのですが2本で800円だったのでまあいいか、と思います。
今使っているマウスの写真です。 ロジクールのMXAnyWhere2マウス。結構長く使っています。 ロジクールはサポートがクソなんですけど、製品はいいんですよね……。
自慢のGPDPocketの写真です。 2017年にクラファンで購入して以来ずーっと使っていてバッテリも交換しました。 トラックポイントが赤いのはThinkPadのトラックポイントと交換したからです。 今はUbuntuを入れて使っていますが、なかなか悪くないので嬉しいです……。
WordPressのテーマ、TheThorを導入しました。カスタマイズ性が高くて使いやすい感じです。 今日は画面を撮っただけなんですが……。
待ちに待っていたエルゴノミクスキーボードが届きました。 これでタッチタイピングをゴリゴリにやっていく予定です! Karabinar-Elementでカスタマイズしましたがかなりいいですよ!
三ツ矢サイダーをICEBOXに入れるのが大好きです。超冷たくてクールです。 毎日飲んだら糖尿の値が激悪化したので控えているんですが、月に1回くらいならいいですよね!
背景にはよく使っていますが本体とちゃんと撮ってあげた事がないのに気づいて撮る事にしました。 M1搭載MacBookAir、メモリ16GBのストレージ256GBモデルです。 性能として大満足しているので自慢の一台です。
インテルMacBookAir11インチ(2014年モデル)、悪くないですけどトラックパッドが物理なので使いづらく専用のマウスを700円で買いました。 Logicoolなので悪くはないはずです。とりあえず使ってみていますが現状問題ないので良いかな、と思います。
MacBookAir11インチ(2014年モデル)をバラすためのドライバーのセットです。 前に1000円くらいでAmazonで購入したんですが使い勝手が悪くなく普通に使えるので満足しています。 土曜日にまた使うので次こそ活躍というか「あった意味があった……!」となって欲しいです。