#AmazonVine #Anker #ガジェットレビュー #Amazon購入品 #USB充電器 #急速充電 #おすすめ家電 #MacBookAir対応 #巻取り式ケーブル #ガジェット好き #写真 #Photo
こんにちは、如月翔也(@showya_kiss)です。
これはAmazon Vineで貰った製品なんですが、今までAmazon Vineで貰った製品ってAmazonのレビュー以外には使ってはいけないルールだったんですが、ルール変更によりAmazonへの紹介リンクが張ってあればレビューしたり写真撮ったりしてOKという事になったので(担当者さんに念入りに確認済み)、早速ブログで紹介した上にこちらにも写真を投稿します。
ちなみにこの商品、ニュースリリースを追っている時に「あ、いいな、後でダメ元で評価機提供・貸与のメール書こう」と思ってそのままAmazon Vineを見たら全く同じものがそこにあったので速攻でその場で申し込んで即座に入手しました。
なかなか良いもので僕は気に入ったのでアフィリエイトを貼ります。
写真をお送りします。
では早速写真をお送りします。
正面はAnker特有のあっさりパッケージです。思えば昔は新進気鋭のメーカーで「安くて性能が良く耐久性も高い良い製品を作る。これは躍進するな」と思っていたらあっという間に世界のトップメーカーに躍り出ましたね。
裏面のAnker特有のあっさりパッケージです。気取った英語ではなく理解できる内容全振りの日本語なのが高感度持てますよね。
中身はこんな感じでごちゃごちゃしていません。必要最低限が入っています。
本体にはUSB-Cケーブルがリール形式で1本収まっており、それでこのサイズです。比較対象としては100均のUSBチャージャーより5mmくらい大きいくらいのサイズです。
USB-Cケーブルがリール形式で収められています。プラス同じ面に青色のUSB-Cポートがあるので、これ1個でUSB-Cが2つ対応できます。
持ち歩き時に傷つけない配慮か、コンセント部分は普段寝かせておいて使う時に立ち上げる形式です。この配慮1つあるなしで「鞄の中に放り込む」時の気軽さが代わりますよね。
そしてリールを引き出した状態の製品です。リールが70cmあるのでちょっと巻いて撮影しています。使い勝手は良好です。
写真は以上です。
詳しくはブログへ
商品に興味のある方はこちらで紹介しているので是非御覧下さい。
という訳で、宣伝用にショート動画も作りましたのでそれも乗せておきますね。
個人的には気に入っている製品なので、もう一度アフィリエイトしますね。
今週末にはOPPO A5xが来る予定なので、レビューと写真が捗ると思います!
-
BOSE QuietComfort earbuds(第2世代)の写真
記事がありません
この記事を書いた人 Wrote this article
如月翔也
如月翔也です。ガシェットとAppleとTRPGをこよなく愛する中年男です。 アーリーリタイヤに成功してのんびり生活を送っています。毎日のちょっとした事を写真に残していければいいな、と思っています。